今日は5月5日にバンテリンドームナゴヤ(旧ナゴヤドーム)で食べたどらねぎまを紹介したいと思います。購入店舗はレフトスタンドのさんどら亭です。

私は、さんどら亭のヒレ串カツが好きでよく食べますのでわりと馴染みのお店です。

ヒレ串カツは結構美味しいのでこのどらねぎまにも期待を持って購入しました。
どらねぎまの価格は500円です。通常の焼鳥のねぎまよりもかなりロングな串焼きです。
採点
70点/100点満点
味 | 65点 |
---|---|
ボリューム | 80点 |
食材・こだわり | 60点 |
リピート | 70点 |
総合満足度 | 70点 |
コメント
味

豚バラですから脂がしたたり肉汁がこれでもかと溢れています。良く言えばジューシー、悪く言えば脂っこいです。
私は個人的に脂っこい豚バラ肉が好物なので美味しく感じました。豚肉の脂身の甘さが口の中に広がります。
ネギはしっかり焼かれてクタッとなった柔らかいやつです。ネギの食感もねっとりしています。
全体的に濃い味付け。少し塩加減が強くしょっぱいですね。肉自体に旨味があるのでもう少し塩加減は抑え気味の方がいいかもしれません。
ボリューム
大串でかなり大きいです。食べ応えはあります。
ひとつひとつの肉が大きいです。豚肉を存分に堪能できますね。


食材・こだわり
こだわりは特に感じませんですが、1本の串で満足感を与えてくれるボリューム感はとても良いと思います。
リピート
リピートしたいです。ビールのおつまみに最高ですね。
総合満足度
野球場でビールを飲む時に一緒に食したいのはやっぱり串系フードです。私が個人的に串焼きの中で一番好きなのは豚串です。焼鳥や牛串もいいですが、豚バラ肉特有の甘みが好きですね。
今回のドラねぎまはその豚肉の美味しさを十分に味わえるフードになっていました。ボリュームも大ぶりの豚肉が3ブロック刺さっていて満足感が高かったです。バンテリンドーム(ナゴヤドーム)の串系フードはやっぱりさんどら亭ですね。安定のクオリティです。
先日紹介した「祖父江のがつんと豚の生姜焼き丼」も美味しかったですし、今回のドラねぎまも美味しかったです。バンテリンドーム(ナゴヤドーム)のフードのクオリティが急に改善されたことに驚いています。野球場のフードは野球観戦の楽しみの一つですので、その点にようやく中日球団が気づいたのだなと思える今回の名古屋遠征でした。
今回の名古屋遠征は球場飯取材としても得るものが大きかったですね。
