HIPSHOP(ヒップショップ)<プロ野球>BAYSTARS/横浜DeNAベイスターズ アンダーパンツ メンズ ポリエステルタイプ ボクサーパンツ 前閉じ M/L/LL HD8241A137-1BF
今日は4月11日に横浜スタジアムで食べた柴田選手を振り返りたいと思います。購入店舗はスターサイド(3塁側)のドミノピザです。
ちなみにドミノピザはベイサイド(1塁側)の一番端っこにもあります(ベイ餃子の前あたり)

ピザとは関係ない余談ですが、上の写真を見ていただいてわかる通りドミノピザでは缶ビール(520円)を売っています。コロナ禍前のハマスタでは「ハマスタ弁当」というブースの横あたりで缶ビールも売っていたのですが、コロナ禍以後缶ビール販売は見なくなりましたね。生ビールがどんどん値上げされていく中、安く買える缶ビールを販売してくれる店は貴重と思いました。

採点
40点/100点満点
味 | 60点 |
---|---|
ボリューム | 20点 |
食材・こだわり | 60点 |
リピート | 30点 |
総合満足度 | 40点 |
コメント
味

トマトソースの上にモッツアレラチーズが分厚く乗っていてクリーミーなチーズの味がかなり主張しています。しかし、トマトの切り身も焼けた香ばしい香りを放っていて存在感を放ちます。ピザの味としては悪くないと思いました。
しかし、作り置きですのでいかんせん冷めてしまっていてこれだと美味しくないですね。また、生地がヘタッて柔らかくなっていたのもマイナスです。いくらピザ自体の味が良くてもこれだと満足は出来ないでしょうね。
ボリューム
ピザの大きさは宅配ピザ屋さんでいうところのLサイズ1ピースだと思います。しかし750円の価格とは見合っていないなと感じました。

食材・こだわり
モッツァレラチーズやトマトソースが出し惜しみなくふんだんに使われていてかなり主張の強い味になっています。具材をケチらずに盛っているのは高評価できますね。弱小のピザ屋さんだとたまに具材をケチってスカスカになっているのを見かけたりしますから。このあたりはさすが大手のピザチェーンだと思いました。
リピート
リピートはないですかね。このピザに限らず、すべての商品が作り置きで冷たいのであればハマスタでピザを購入すること自体がもうないかもしれません。
総合満足度
柴田選手プロデュースのマルゲリータピザという名目だったのですが、どのあたりが柴田選手と結びつくのかの説明がなかったのがちょっと残念でした。これはハマスタの選手プロデュースメニュー全般にいえることなのですが…
他球団の選手プロデュースメニューだと、その選手の出身地の食材を使ったり、その選手のイメージをメニューに反映させたりといった、商品開発に至ったストーリーも見せてくれるケースが多いです。ベイスターズ球団もそのフードの開発に至ったストーリーを説明してくれるといいなと思いました。
味自体は良いのに冷めていて美味しくないピザ、という今回は残念なフード紹介でした。
