こんにちわ!
球場飯ドットコム管理人のシャインです。
今日は2020年、ハマスタに新登場したハンバーガーショップ「BALLPARK BURGER &9」のハンバーガーを食べてきた時のレポートをお送りします。
場所
BALLPARK BURGER &9の場所はハマスタ8ゲート(ライト外野入口)とDREAM GATE(センターバックスクリーン裏)の間です。
外野の空中回廊の真下に新しく新設して2020年9月29日にオープンしました。


店内の雰囲気
店内の雰囲気は内装もBGMもめちゃくちゃオシャレでダイニングバーのような雰囲気です。とても野球場のハンバーガーショップとは思えません。青山や代官山あたりにあってもおかしくない雰囲気ですね。

このお店はイートインを選択すると店員さんに席へ案内されます。ファーストフードのようにカウンターで注文する形式ではなくメニューを見て店員を呼び注文するスタイルです。
店内はそれほど広くないです。
2人~3人のテーブル席が8席ほどでカウンターが10席程度の収容スペースです。おそらく店内飲食よりもテイクアウトをメインと考えているのでしょう。


メニュー
ハンバーガーの種類は多くないです。点数を絞ることによって一つ一つのメニューを子細に説明してプッシュしていくスタイルであるといえるでしょう。
- BALLPARK BURGER &9のメニュー
メインは写真付きで紹介されている…
- &9バーガー(1900円)
- アボカドバーガー(1650円)
- チーズバーガー(1650円)
の3つのようですね。
その他にも
- ハンバーガー(1300円)
- チーズアボカドバーガー(1930円)
- ベーコンアボカドバーガー(1960円)
があるようです。
普段、マクドナルドやモスバーガーを食べている私からすると値段を見て思わず「高っか!」とつぶやいてしまいました。
どんなフードにも野球場価格というのは存在しますがさすがにこれはその範疇を超えているだろうと…
しかし、たかだかハンバーガーにこれだけの値段を付けられる自信はどこから来るのかという好奇心も湧いてきました。
ちなみにこのハンバーガーにはすべてポテトとピクルスの付け合わせがセットになっているとのことで、この価格はハンバーガー単品の値段ではないようです。少し安心している自分がいました(;^ω^)
ちなみにこのハンバーガーショップではベイスターズエールなどのビールも飲めるようですね。
採点
私がこの日チョイスしたのは一番メインっぽい「&9バーガー」(1900円)でした。

90点/100点満点
味 | 95点 |
---|---|
ボリューム | 85点 |
食材・こだわり | 90点 |
リピート | 95点 |
総合満足度 | 90点 |
コメント
味

このお店はすべてのハンバーガーにポテトと大きなピクルスの付け合わせが無料で付きます。
ハンバーガーはお皿のプレートに乗って登場。
店員さんがナイフとフォークを一緒に持ってきてくれます。最初、ナイフとフォークを持ってくる意味が分からなかったのですが、すぐに察しました。
いちおう持って食べる用のバーガーペーパーも付いていますがハンバーガーがでかすぎて持って食べるのが困難です。
このハンバーガーはおそらくナイフとフォークで食べるのが最適な食べ方なのだと理解しました。


ひとくち食べると色々な具材の味が複雑に折り重なった三重奏、四重奏的味わいが口のなかに広がります。
ハンバーグは噛むと肉汁が口の中で爆発し旨味がジワッと広がります。ひき肉の一つ一つの粒が旨味を持っていてその粒が噛むごとに弾けていくような印象です。特に過剰なソース等の主張はありませんが肉の素材の旨味だけで満足できます。
溢れんばかりのチェダーチーズはハードな味のハンバーグをまろやかに包み込んでいます。
ベーコンはカリカリな食感ですが、脂身が多いタイプなので脂の甘みを強く感じます。
バンズの上に振りまぶされているのはひまわりの種。ひまわりの種はメジャーリーガーがベンチで食べているやつですね。これが香ばしくてしっかり焼いたバンズと味が合っていました。非常に美味しいです。

これらの具材が波状攻撃のように口の中で混ざり合いとてつもない旨味の多幸感に包まれます。
ボリューム
ハンバーガーとしてはめちゃくちゃデカくて食べ応えがあります。
マクドナルドのハンバーガーのようなスナック感覚ではまったくないです。完全に食事ですね。ナイフとフォークで食す完全な食事です。お腹いっぱいになります。
食材・こだわり
1900円もするハンバーガーなのでひとつひとつの具材にいい素材のものが使われていると思います。調理や味付けも凝っています。それは食べた瞬間に感じます。
このような天然の美味しさに触れることで逆に普段食べているハンバーガーがいかに化学調味料まみれなのかを認識することが出来るといえると思います。
リピート
もう少し安いと手軽に手が伸ばせると思うのですが、でも美味しかったのでまた食べたいとは思います。おそらく年に2回くらいは行っちゃうと思います。
次はビール飲みながらハンバーガーを頬張りたいと思います。
総合満足度
ハンバーガーでありながら1900円というビックリ価格の商品でしたが、その超強気なビックリ価格の重圧を力づくで跳ね返すような圧倒的な旨さ。食べた後の満足感がハンパなくて価格とかどうでもよくなります。
球団としてはこのハンバーガーをテイクアウトして球場で野球を観ながら食べてほしいようなイメージを持っているのかもしれませんが、私は球場の中ではあまり食べたくないなと思いました。上でも述べたようにハンバーガーが超分厚くて具だくさんなので片手で食べられるマクドナルドのペラペラハンバーガーのようなカジュアルに食べられるフードではないからです。
このハンバーガーはオシャレな店内で横浜公園の風景を眺め、ビールを飲みながらナイフとフォークで食べるというのが一番スマートな楽しみ方のような気がするのです。美味しさと満足感は折り紙付きです。
ぜひ今年ハマスタを訪れた際は一度、皆さん&9バーガーをお試しください。
&9バーガーとドリンクのセットで計2300円でした(写真はウーロン茶)
