今日は10月4日に横浜スタジアムで食べたシウマイ麻婆まぜそばを紹介します。
購入店舗はライトのウィング席にあるシウマイBAR崎陽軒です。私は崎陽軒のカレーが大好きでハマスタに行った際はよく崎陽軒に寄るのですが、今回物珍しいメニューを見つけたので試しに食べてみました。

最近、ラーメンやつけ麺から人気麺の座を奪いつつある「まぜそば」に着目したところがさすが崎陽軒ですね。きちんと時代の流行をリサーチして時流に乗って商品開発をしているなと感じます。
シウマイ麻婆まぜそばの価格は750円でした。

採点

75点/100点満点
味 | 80点 |
---|---|
ボリューム | 80点 |
食材・こだわり | 75点 |
リピート | 70点 |
総合満足度 | 80点 |
コメント
味
あんかけ風の甘辛い挽き肉がスパイシーで美味しいです。かなりドロッとしています。麺もかなり固めに仕上がっていてドロッとした餡との絡みも良いですね。
また、崎陽軒といえばシウマイということで大ぶりのシウマイが3個入っています。
麺はモチモチの卵麺で美味しいです。さすが崎陽軒ですね。餡・具材・麺の要素ひとつひとつの味がお互いが引き立て合い、ひとつのフードとして見事に調和しています。

ボリューム
崎陽軒の丼物や麺類は容器が小さく感じますが、実際に食べると結構ボリュームを感じます。
今回のシウマイ麻婆まぜそばも麺が固めでズシッっとしているのでお腹にガツンときます。しかも味が濃厚系なので満腹感と満足感が大きいですね。食事した―!っていう気になります。

食材・こだわり
さすが崎陽軒といった趣きでシウマイひとつにとっても唯一無二の作りですね。
シウマイはホタテの香りが漂う海鮮風味がとても美味しいです。これは崎陽軒シウマイの専売特許ですね。
麺も卵麺でモチモチしていて、その辺の下手なラーメン専門店の麺よりも美味しいと感じます。
リピート
個人的にはボリュームもあり、味も美味しくコスパも良いのでリピートしたいですね。
総合満足度
麻婆まぜそばという名前だけを聞くと辛いのかなと想像していたのですが、それほど辛さは前面に出ていない感じがしました。でもスパイシーな風味はあるので、麻婆好きの方も楽しめる味には仕上がっていると思います。
なによりも、さすが崎陽軒といった趣きで味付けや具材、麺などひとつひとつがクオリティが高く丁寧に作られている印象を持ちます。球場飯のレベルでは最上位のフードが食べられるのがハマスタの崎陽軒だと思います。
今流行のまぜそばとシウマイを高いレベルで融合させていて企画力も高いですね。
ぜひ一度横浜スタジアムに行った際には、横浜のソウルフードのひとつである崎陽軒のシウマイが入った「シウマイ麻婆まぜそば」をお試しいただければと思います(^^)/
