8月6日に神宮球場で食べた『じんポテ』を紹介します。
じんポテは今、神宮球場が販促に力を入れているオリジナルフード「じんカラ(からあげ)」「じんカツ(カツサンド)」「じんレモ(レモンサワー)」に次ぐ今年新登場の神宮オリジナルフードです。
じんポテは外野のセンターバックスクリーン裏にある『STADIUM KITCHEN』で買えます。
ちなみ「じんポテ」は以下の売店でも買えるようです
- つばめ食堂(内野)
- J.dogs(内野)
- STADIUM KITCHEN(外野)
- お祭りスタジアム(外野)
- ルゥ・ジャパン(外野)
- 銀だこ(内野・外野)
-
大阪焼肉・ホルモン ふたご(外野)
価格は650円でした。
- バックスクリーンの裏にあるSTADIUM KITCHEN
ちなみにこのSTADIUM KITCHENの場所には去年まではマックドゥというお店がありましたがその跡地になります。
マックドゥの向かいにあった老舗の後楽というお店も今年からお祭りスタジアムというお店に変わりましたし、ここ数年神宮球場の売店は顔ぶれが大きく変わりつつあります。
近年は神宮のフード売店も流行を取り入れた小綺麗なお店が多くなってきていますが、神宮の名物と言ってよかった「麺や秀雄」に続き古き良き時代の神宮球場老舗店がどんどん姿を消していってしまうのは寂しい限りです。
2005年頃の神宮球場の外野売店(現在の「HUB」「大阪焼肉ふたご」がある辺りです) まさに時代が昭和で止まったままのレトロな雰囲気でした。
画像出典 : 野球カルトぶろぐ 様のサイトより
採点
- じんポテ(650円)
70点/100点満点
味 | 70点 |
---|---|
ボリューム | 85点 |
食材・こだわり | 50点 |
リピート | 70点 |
総合満足度 | 70点 |
コメント
味
- じんポテ
あまり期待していなかったけど意外に美味しかった逸品。
ポテトそのものはいたって普通のプライドポテトですが上に乗っている白い刻みニンニクと茶色の焦がしニンニクのコンビネーションがかなり良くて美味しいです。塩加減もいい感じで、これとビールを一緒に飲むとかなり良い塩梅です。
ボリューム
たくさん入っていて、ボリュームがかなりあるので2人以上で食べることを推奨します(一人で食べるのはちょっとキツイです)
食材・こだわり
ポテトはいたって普通のフライドポテトです。しかし、上に乗っているニンニクが茶色のローストガーリックだけでなく白い刻みニンニクもMIXしたところにこだわりを感じますね。そしてこの2種類のニンニクがかなり絡みが良く食欲をそそります。
リピート
味的にもコスパ的にもリピートの価値ありだと思います。
総合満足度
意外にも結構美味しかったです。
最近は横浜スタジアムを真似て、神宮球場もオリジナルフードに力を入れていますが、去年食べた「じんカラ」「じんカツ」もわりと美味しかったですし、「じんポテ」も商品開発としてかなり頑張って作っていると思います。今後も神宮球場のオリジナルフードには注目ですね!
- じんポテ(650円)