
この記事の内容一覧
ベイ餃子ジンジャー(550円)
@ベイ餃子(ベイサイド)




味 | 85点 |
---|---|
ボリューム | 80点 |
また食べたい度 | 90点 |
総合評価 | 85点 |
今やハマスタで1~2を争う名物フードとなったベイ餃子のジンジャー味バージョンが登場。
期間限定商品らしいが、結論から言うとすごくおいしかった。
ジンジャー風味が強いのかなと思ったのだがジンジャーの味はわりと抑え気味で餃子の味とケンカすることなくお互いを引き立てていていい塩梅。ジンジャーの風味は強すぎると味が全部そっちに持っていかれてしまうのでこれは正解だと思う。
普通のベイ餃子よりも個人的にはこのジンジャーの方が好み。限定商品じゃなくて是非レギュラー化してほしい。
鉄板MIXホルモン(500円)
@ダイナマイトボウル(スターサイド)



味 | 60点 |
---|---|
ボリューム | 30点 |
また食べたい度 | 40点 |
総合評価 | 50点 |
名前に「MIX」とあるので何が「MIX」なのだろうと思っていたのだが、ホルモンに混ざって7対3くらいの割合でレバーが入っている。
ホルモンとレバーのMIXということのようだ。
味付けは味噌味だけど、それほど濃い味付けではない。ホルモンはあまり美味しくないけどレバーは結構美味しかった。お酒のつまみには良いと思う。
シウマイ 10個入り(550円)
@崎陽軒(外野ライト)




味 | 70点 |
---|---|
ボリューム | 70点 |
また食べたい度 | 50点 |
総合評価 | 70点 |
あまりにもスタンダードすぎて今まで球場で買ったことがなかった崎陽軒のシウマイ10個入り。
ホタテが使われているので一般的なシウマイのように豚肉の風味が強くなく、どちらかというと魚介系の風味が強く感じる独特の味わい。
崎陽軒のシウマイなので間違いなく美味しいのだが1人で10個も食べるとどうしても飽きてくる。やはり崎陽軒のシウマイはシウマイ弁当の具の一つとして味わうのが一番だと思う。

[…] 採点や詳細はこちらから […]
[…] 採点や詳細はこちらから […]