当ブログ掲載のフード・ドリンク類はすでに販売を終了しているもの、価格が変わっているもの等がある場合がございます。ご了承ください。当ブログの情報は参考として見ていただき正確な情報は公式ホームページなどでご確認をお願いいたします。
この記事の内容一覧
フード
牛すじどて焼き串(350円) @ ライブレストランファイアby.KIRIN(外野センター)
- ライブレストランファイア
- 牛すじどて焼き串調理風景
- 牛すじどて焼き串
採点
15点/100点中
肉は筋っぽくて固い。肉の節々が歯に挟まってしょうがない。タレもあまり染みていなくて、甘いのか辛いのかすら分からない。味がぼやけている印象。はっきり言って美味しくない。
(2019.5.3)
タタキきゅうり(250円) @ライブレストランファイアby.KIRIN(外野センター)
- たたききゅうり
採点
70点/100点中
ニンニク風味の味付けで意外に美味しい。きゅうりに付着している白い粒は刻みニンニク。暑い日にはこういうシンプルなおつまみの方が口に馴染む。ただ、柔らかくへたっているので、私個人的にはもうすこし固めのシャキッとした食感の方が良いなと感じた。
(2019.5.3)
モダン焼き(800円) @鶴橋風月(外野レフト)
- 鶴橋風月の屋台風店舗
- モダン焼き容器
- モダン焼き
採点
60点/100点中
モダン焼きというものを生まれて初めて食べた。どうやら焼きそばの入った関西風のお好み焼きのことらしい。キャベツや肉も多くはないがちゃんと入っていて、しっかりとしたお好み焼きの味を味わえる。味は総じて可もなく不可もなくといったところだが、焼きそばの量が多いのでボリュームがありお腹が空いた時には満足できるだろう。
(2019.5.3)
ドリンク
一番搾り(700円) @ 売り子さん
- 甲子園の一番搾り
採点
80点/100点中
昨年まで甲子園のビールは日本の球場の中で一番安い650円だったのだが、今年から50円値上がりして700円になった。私が購入した売り子さんにそのことを話したら「私、今年から始めたので去年を知らないんですけどみんなにそれ言われます~」と困った表情に。売り子さんを責めてもしょうがないのだけど、残念だなーとみんな思っていることでしょう。
この日は同じ売り子さんから2杯買ってあげた。1杯目は2回裏、2杯目は6回裏。2杯目の時に「来るの遅かったですか?」と聞かれたが「いや、そんなに酒強くないからハイペースで来られても困る」と返答。私がもう少し酒が強ければたくさん買ってあげられるのだが。
(2019.5.3)
カクテルチューハイ ぶどう(550円) @ 売り子さん
- カクテルチューハイぶどう味
採点
90点/100点中
ハマスタや神宮でもおなじみの味付き氷がたっぷり入ったカクテルチューハイ。この日は「ぶどう味」を選択。ベースのお酒はハマスタと同じ「ハイリキ」だった。この日はかなり暑かったので約1イニングで氷が全部溶けて無くなってしまった。この氷をバリバリ噛み砕きながら飲むチューハイは最高。しかしハイリキは結構アルコール度数が高めなので、飲みやすさと美味しさに騙されて酔いやすいので飲みすぎ注意。
(2019.5.3)
[…] 採点や詳細はこちらから […]