当ブログ掲載のフード・ドリンク類はすでに販売を終了しているもの、価格が変わっているもの等がある場合がございます。ご了承ください。当ブログの情報は参考として見ていただき正確な情報は公式ホームページなどでご確認をお願いいたします。
この記事の内容一覧
フード
いてまえドッグ(700円) @ いてまえドッグ
- いてまえドッグ(700円) @いてまえドッグ
採点
70点/100点中
京セラドーム名物のいてまえドッグ。長さは30cm以上でとにかく細長い。とりあえず京セラドームに初めて来た人は食べておこうと思わせる一品。
長いので食べにくいのかと思ったが、幅がちょうど私の口の大きさにフィットしていた為、わりと食べやすかった。口の小さい女性だと少し食べにくいかもしれない。
味は特に可もなく不可もなくといったところ。美味しいから食べるというよりも、ボリュームがあるのでお腹が膨れるということと、とりあえず京セラドームに来た記念に食べるものかと思う。
ちなみにホットドッグの上にかけるソースはオーソドックスなケチャップやマスタードの他に完熟トマトやサルサソース、チーズソース等豊富な味のソースを自由にかけることが出来る。こういうサービスは関西らしくていいね!
(2018.6)
串カツ盛り合わせ(550円) @なにわのちゅーぼう
- 串カツ盛り合わせ(550円) @なにわのちゅーぼう
採点
20点/100点中
うーん…作り置きで油によってベトベトしており美味しくない。内容は豚、うずら、エビ、玉ねぎのオーソドックスな4本盛り。あまりお勧めできない。
(2018.6)
猛牛コロッケ(300円) @ 店名不明
- 猛牛コロッケの包装
- 猛牛コロッケ(300円)
採点
40点/100点中
あらびき肉がギッシリ入ったコロッケ。まずくはないが、特に美味しいとも思えないコロッケ。厚みがあまりなく、ボリューム感がもう少しあればいいのだが。
(2018.6)
ドリンク
一番搾り(750円) @ 売り子さん
- 一番搾り(750円)
採点
80点/100点中
カップに可愛らしいイラストが描いてあって、親しみが持てる。売り子さんも一生懸命な感じで好感度高い。甲子園もそうだが、関西の球場の売り子さんは愛嬌のある子が多くて癒される。値段はちょっと高いが満足。
(2018.6)