今日は5月23日に観に行った神宮球場でのDeNA対ヤクルト戦で食べた鐡一さんのグッチのオム焼きそば(750円)を紹介したいと思います。ヤクルト坂口智隆選手のプロデュースメニューです。


鐡一は東京ドーム等、他の球場にも出店している鉄板焼きのお店ですが、神宮球場の鐡一はお客さんの見える位置でアクリル板越しに焼きそばを焼いたりしているので視覚的に美味しそうない印象を持っています。期待大でいただきました。
採点
50点/100点満点
味 | 55点 |
---|---|
ボリューム | 50点 |
食材・こだわり | 50点 |
リピート | 50点 |
総合満足度 | 50点 |
コメント
味

神宮球場の鐡一焼きそばは美味しいので期待したのですが、卵で包んであることでの相乗効果は特に無く焼きそばの味がぼやけてしまった印象です。
焼きそばは焼きそば単品で食べたいと思いました(;^ω^)
焼きそばは甘めのソースがメインのオーソドックスなやつです。でもお客さんの前で鉄板で焼いてくれている演出で美味しく感じます。
ただ、卵でくるんでマヨネーズをかけたことで、濃い目の味がバッティングしてしまっていますね。上でも述べたように相乗効果は無くお互いの良さを消して凡庸なフードになってしまっている印象です。
ただ、やっぱり鐡一さんの焼きそばは美味しかったのでそれなりに満足は出来ました。
ボリューム
ボリュームは物足りない感じですね。全体的なボリュームもそうですが焼きそばを巻いている卵がペラペラだったです。卵がもう少し分厚いと良かったなと思いました。


食材・こだわり
焼きそばがベタっとした食感だったので、もう少し固めの焼きそばにした方が卵との絡みはよかったのではないかと思いました。あと、トッピングで削り節を上にかけたらもっと味に広がりが出たような気がします。
リピート
グッチのオム焼きそばは坂口智隆選手のプロデュースメニューですが、このフードは昨年も販売していたような気がするのでもしかすると準レギュラーメニューに昇格しているのでしょうか。
私的には微妙でしたがもしかすると人気のあるメニューなのかもしれませんね。味覚や感じ方は人それぞれです。私としてはリピートはもういいかなという感想です。

総合満足度
メニューボードの写真を見て美味しそうだなと感じましたが、実際には少し物足りない評価となりました。しかし、焼きそばも卵もトッピングも決して失敗しているわけではありません。レシピの組み合わせや焼きそばの焼き具合など細かい失点要素が重なっての低評価ですので、私は鐡一さんというお店自体の実力は認めています。
このグッチのオム焼きそばですが、トッピングにチーズやネギなどの有料トッピングを用意するとグレードアップ感が出ていいのではないでしょうか。もしこのグッチのオム焼きそばが来年もあるのであれば是非、神宮球場の担当者の方には検討していただきたいですね。
