今日は11月1日のハマスタ、DeNA対阪神戦で食べたダイナマイトボウルさんの「ロコモコ丼」を紹介したいと思います。
ダイナマイトバウルは丼ものフードが美味しいイメージがありますので期待大で購入しました。


採点
85点/100点満点
味 | 90点 |
---|---|
ボリューム | 80点 |
食材・こだわり | 80点 |
リピート | 90点 |
総合満足度 | 85点 |
コメント
味

ひとくち食べた瞬間「ウッマッ」と呟いてしまったほど美味しかったです。
甘めな味付けのハンバーグが焦げた部分と上手く絡み合ってかなり美味しいです。
その美味しいハンバーグと半熟玉子を絡めるととろけるような美味しさに弾みがついて極上のどんぶりフードに昇華します。アボカドが添えてあって、これも良いアクセントになってますね。
ハンバーグって色々な味付けがあると思うのですが、ケチャップ味・塩コショウ・バーベキューソース味等がある中で、焦げ目のあるハードなハンバーグにはこのような甘めのソースが合います。そういった味の相性まで計算されつくした味付けに感心してしまいました。
ボリューム
ボリュームも球場の丼系フードで700円というのはコスパにしてもかなり良いと思います。意外な掘り出しフードを見つけてしまいました。
食材・こだわり
以前、東京ドームのRRainbowというショップのロコモコボウルというフードも美味しいと大絶賛したのですが、私はこのロコモコというフードが大好きです。
ハンバーグと目玉焼きとアボカドのトライアングルが見事に調和して美味しさを演出しています。ロコモコはハンバーグがメインなので、このハンバーグがちゃんと手抜きなく美味しいのがこのロコモコ丼の肝ですね。きちんといい仕事しています。
リピート
これがレギュラーメニューなのかは不明ですが、是非来年も食べたいなと思わせるフードでした。
総合満足度
ダイナマイトボウルはハマスタでガッツリ飯を食べたい時にベターな選択肢となる名店ですが、まさかロコモコ丼がこんなにも美味しいとは想像以上でした。
カルビ丼やホルモン丼やラーメンがメインフードとして前面に押し出されていますが、こういうサブ的扱いのフードにも手を抜かず高いクオリティの味を実現しているのは素晴らしいことだと思います。
今回の一見地味なロコモコ丼がとても美味しかったことでダイナマイトボウルは丁寧な仕事をするお店だと改めて再認識できましたね。来季もハマスタでガッツリ飯が食べたくなったらとりあえずダイナマイトボウルに駆け込めば間違いないといえると思います。
