今日は10月18日のハマスタ巨人戦で食べた国吉選手プロデュース和風デザートのレビューを書きます。
ハーフ顔の国吉が和風デザートをプロデュースするという齟齬に違和感がありますが、見た目はとても美味しそうだったのでトライしてみました。
購入店舗はバックネット裏にあるカフェビクトリーコートです。

カフェビクトリーコートはコロナ禍に喘いだ今シーズンずっとイートインスペースがすべて閉鎖されていました。
ビクトリーコートの中は冷房が効いていて涼しいので、夏場のゲームで涼むのに重宝していたのですが、今年はそれが出来なくて残念でしたね。

採点
70点/100点満点
味 | 75点 |
---|---|
ボリューム | 50点 |
食材・こだわり | 75点 |
リピート | 75点 |
総合満足度 | 75点 |
コメント
味

構成は…生クリーム、ソフトクリーム、黒豆、ホワイトチョコレート、わらび餅、ミントの葉です。
ソフトクリームと生クリームの絡みが良いですね。
ソフトクリームが固めで私好みの食感でした。
ソフトクリームや生クリーム等の洋風勢が面積の大半を占めているので最初はあまり和風デザートという感じがしないのですがわらび餅が良いアクセントになっており、これを口に含むことでようやく味が和テイストに傾きます。黒豆も和風のテイストに貢献していますね。
ソフトクリーム・生クリーム等の洋風勢とわらび餅・黒豆の和風勢のせめぎ合いが豪華です。
全体的に甘さ控えめで大人向けのスイーツとして上出来だと思いました。なかなか満足度高いです。
ボリューム
ボリュームは多くないです。少し物足りないですね。
このボリュームで750円はちょっと高い気がします。
食材・こだわり
洋と和、ねっとりした甘ささっぱりした甘さ、と相反する要素が一つのヘルメットの中に凝縮されていてバランスが良いと思いますね。
あとミントの葉を添えてくるあたりがなかなかセンスが良いと思います。
リピート
もう少し安いと手軽に手が伸ばせると思うのですが、でも美味しかったのでまた食べたいとは思います。ただ、選手プロデュースメニューなので来年もあるのかどうかは不明です。
総合満足度
小さなヘルメットの中に色々な甘味を凝縮したデザートですが、なかなか工夫が見られて良いメニューだと思いました。
上記では値段が高いと重ねて書いていますが、よく考えてみると、これヘルメットの製作料とかも入っているだろうから高いのだろうと合点しました。これが普通のプラスチック容器だったらもう少し安かったんじゃないかなと思いますね(;^ω^)
子どもも大人も好きな甘味がオールスターしている豪華な感じで満足度の高い逸品です。来年も食べたいなと思いますね。
