今日は9月20日にハマスタへDeNA対巨人戦を観に行った時に飲んだ『濱星樓ハイボール』を紹介します。
濱星樓ハイボールは先日紹介したレフトウィング席に新装オープンした濱星樓で買える新発売ドリンクです。
濱星樓の紹介はこちらをお読みください。

- 濱星樓への長蛇の列の最後尾は4階にまで達していました
- 濱星樓メニューボード
濱星樓ハイボールの価格は750円です。
採点
- 濱星樓ハイボール(750円)
65点/100点満点
味 | 70点 |
---|---|
ボリューム | 30点 |
食材・こだわり | 70点 |
リピート | 50点 |
総合満足度 | 65点 |
コメント
味
紹興酒ベースのハイボールですが、アンズのようなフルーティーな味付けが施されています。
私は紹興酒が苦手なのですが、紹興酒の味が控えめなので飲みやすかったです。しかし、ハマスタのハイボール系全体の特徴なのですが全体的にアルコールも控えめ、味も薄目でガッツリ感が欲しい方は満足出来ないかもしれないですね。
ボリューム
普通のハマスタ標準のドリンクカップサイズですね。
ベイスターズのオリジナルドリンク全般的にいえることですが氷での水増しが不満です。これだとお酒をケチっているように見えてしまいます。
食材・こだわり
紹興酒をソーダで割ってそこにアンズのようなフルーティフレーバーを付け加えています。
表面に浮かぶレモンが意外と味的に役に立っていて紹興酒特有の甘ったるくなりそうなところをキリッと引き締める役割を果たしていて絶妙ですね。
- 表面に浮かぶレモンがアクセントとなりいい仕事をしています
リピート
個人的にはそんなに感動は無かったので、なんとしてもまた飲みたいという気持ちにはならないですね。マズいわけではないので気が向いたらまた飲むかな?といった感じです。
総合評価
濱星樓は中華がメインなので、紹興酒ベースのお酒は味的にも雰囲気的にもマッチしていると思いました。紹興酒が苦手という人にも飲みやすいようにフルーティな味付けに仕上げています。
ただ、やはり上記でも言及したとおり、氷による水増しによって味が薄くなっているのでもう少しお酒を濃い目にした方が満足感は高いと思いました。
ぜひハマスタの濱星樓に行く際は濱星樓ハイボールを一度お試しください♪