今日は9月20日にハマスタへDeNA対巨人戦を観に行った時に食べた濱星樓(はますたろう)の『エビチリ丼』を紹介します。
濱星樓は今年新設された横浜スタジアムのレフト側ウィング席にオープンした新店舗です。
コロナ禍の中、5000人の入場制限が掛かっている最中はウィング席は閉鎖されていた関係で、この濱星樓もお披露目が遅れていました。
そして9月19日より横浜スタジアムの観客上限が1万6000人に緩和されたことによって、遅ればせながら新生レフト側ウィング席と濱星樓がオープンしました。
濱星樓は横浜中華街が監修の本格的な中華フードが味わえるコンセプトです。
メインのフードはエビチリ丼、麻婆豆腐丼、海鮮あんかけ丼の3種類でした。
今回はこの中でエビチリ丼をいただくことにしました。
エビチリ丼の価格は1100円でした。
- レフト側ウィング席に新装オープンの濱星樓
濱星樓がオープンしたのは9月18日で、私が行った日はオープン3日目でした。
前日の9月19日からいよいよ観客上限5000人が解除され、MAX1万6千人が入場できるようになっていたおかげで濱星樓は大変な混雑でした。
購入列の最後尾はなんと階段を登って4階まで達していました。
私は13時10分頃から並び始めたのですが、購入できたのは13時50分!
なんと購入まで40分以上かかりました。
かなりの人気ショップですのでこの混雑はしばらく続くものと思われます。試合開始直前に並ぶと試合開始に間に合わない可能性が出てくると思われますのでどうしても濱星樓のフードが食べたい方は早めに球場へ行くことをお勧めします。
- 購入列の最後尾はなんと4階まで達していました
- 大盛況&大混雑の濱星樓
- 人でごった返す濱星樓
- 濱星樓のフードメニュー(試合開始前ですでに「海鮮あんかけ丼」が売り切れていました)
採点
- 濱星樓「エビチリ丼」(1000円)
70点/100点満点
味 | 70点 |
---|---|
ボリューム | 40点 |
食材・こだわり | 80点 |
リピート | 70点 |
総合満足度 | 70点 |
コメント
味
- 濱星樓「エビチリ丼」(1000円)
中華料理は後から辛さがくるものが多いですが、このエビチリは最初に辛さが来てあとから微かな甘さがきます。美味しいです。
エビもプリプリしていて冷凍のエビチリにありがちな変な臭いもないですしお店で食べるエビチリと遜色のない味わいです。オススメです。
ボリューム
ハマスタの丼物全般的にいえることですがもう少しボリュームが欲しいです。
大食漢の男性だと物足りないかもしれません。プラス料金とっていいから大盛りサイズも用意すると良いと思います。
食材・こだわり
調理場面を見ましたが、当たり前かもしれませんがレトルトです。しかし、横浜中華街が監修していることもあって味は本格的です。レトルトや冷凍食品にありがちな添加物っぽさや変な臭いはありませんでした。
特にエビがプリプリしていて美味しかったです。
リピート
美味しいので是非またリピートしたいです。
総合満足度
とても美味しいです。
ただ結構、辛みが強いので辛さが苦手な人にはツライかもしれません。
辛さの後に甘さが来るという味の変化が斬新でとても面白い味だなと思いました。エビのプリプリ感もいい感じで、本格的な中華屋さんで食べるようなエビチリを楽しめます。
ぜひハマスタ観戦の際は新規オープンの濱星樓で本格中華をお楽しみください♪