この記事の内容一覧
ヒレ串カツ 味噌味(400円)
@さんどら亭(外野レフト)
- さんどら亭の店舗
- ヒレ串カツ 味噌味(400円)
- 味噌がたっぷり染みている
- 食べやすいサイズ感
味 | 75点 |
---|---|
ボリューム | 60点 |
また食べたい度 | 70点 |
総合評価 | 70点 |
ナゴヤと言えばやはり串カツだ。ナゴヤ球場時代は外野席のバックスクリーン裏にあった「矢場とん」の串カツをよく食べた。非常に懐かしい。
普通の串カツはバラ肉を使うことが多いと思うのだがこの串カツはヒレ肉が使われているので脂身は少ない。脂身の多い串カツが好きな人には物足りないのかもしれないが私はこのヒレ肉の串カツ結構好きだ。甘い味噌味とヒレ肉の味がよくマッチしている。サイズも約3口ほどで食べきれるのでちょうどいいサイズ感だ。
ちなみにこのさんどら亭の串カツは味噌味とソース味がある。今度はソース味にもチャレンジしてみたい。
手羽唐揚げ(450円)
@焼鳥とりしげ(外野ライト)
- 焼鳥とりしげ店舗
- 焼鳥とりしげの手羽唐揚げ(450円)
味 | 65点 |
---|---|
ボリューム | 70点 |
また食べたい度 | 10点 |
総合評価 | 25点 |
味付けはとても美味しいのだが絶望的に肉が固く、そして肉離れも悪く食べにくい。
あまりにも肉離れが悪くて食べにくいため可食部をあさるうちに手がベトベトになり不快極まりない。味以前に、食べにくさや手や顔が汚れるフードは球場飯には適さない。
世界の山ちゃんの手羽先のように肉離れがよく食べやすいように加工されていると最高なのだが。味自体は美味しいのに勿体ない。
ちなみに味自体は風来坊の手羽先の味に似ている。
アサヒスーパードライ(700円)
@売り子さん
- 売り子さんから買ったスーパードライ(700円)
味 | 65点 |
---|---|
ボリューム | 30点 |
また飲みたい度 | 50点 |
総合評価 | 50点 |
ナゴヤドームのビールは他の球場に比べてカップが大きいと思う。カップの横幅が広くて手の小さい人には持ちにくさを感じるほどだ。
アサヒのお姉さんからアサヒスーパードライを購入。しかし、その子の注ぎ方があまり上手くなくて泡がすぐにシューッと収束してしまい、せっかくビッグカップなのに8.5分目くらいまで嵩が減ってしまった。ケチ臭いと言われるかもしれないが、泡が減った分勿体ないと思ってしまう。売り子さんへのビールの注ぎ方の講習をもう少し徹底すべし。
[…] 【今日の球場飯】9月8日DeNA vs 中日(ナゴヤドーム)ヒレ串カツ 味噌味(400円) @さんどら亭(外野レフト) 味 75点 ボリューム 60点 … […]